中央区銀座の美容室ティーズヘアーです。刺激の少ないパーマのご紹介
03-3289-3393 |
低刺激でカラーヘアー対応のパーマ剤の為、頭皮にもやさしくカラーの変色も最小限で済みます
万能前処理剤使用「Bioパーマ」
Bio ミスト:パーマ前に使用すればダメージ防止用にもなる万能ローションを使用します。パーマ後のパサつきを抑え、傷んでかかりにくい髪の毛もパーマのかかりが良くなります
ダメージを最大限抑える「プラチナパーマ」
「プラチナパーマ」はパーマ液にプラチナナノコロイドを併用する事によりパーマのダメージを軽減します。
パーマ後の残留塩素を大幅に取り除くことにより、健康な状態に素早く戻し、パーマ後のゴワゴワ感を取り除くことが可能です
パーマ後には塩素が毛髪内に残りますが「watering」は水しか残さないのでパサつきがありません。施術時間も短縮できます
毛髪内のタンパク質流出を防ぐ、CMC(セラミド)が配合されたパーマ液です。CMC効果によりブロー後の髪の毛の手触りが「柔らかく」なります。薬剤の強さは3段階あります
ハイダメージ用のトリートメントパーマ液です。システィン系なので髪に与えるダメージも少なく、仕上がりがツルツルとした毛質になります
「再現形成」パーマへ
現在、主力パーマ液の1つです。
特徴1:コンセプトは「くっきり」「しなやか」「弾力感」
このパーマ液の特徴は、髪の毛が濡れている時と、乾かした時のウェーブがほとんど変わりません。大きなウエーブも思いのまま再現出来ます
特徴2:パーマ液独特の鼻に「ツン」とする臭いも全くありません。髪の毛へのダメージも理論上では「0」です。従来とは全く違うパーマ液で、健康毛〜ハイダメージ毛の方までしっかりとしたパーマをかけられます
最大の特徴は、従来のパーマ液では不可能だったパーマ液の2剤でも、パーマの強さをコントロールが出来る事です。
●1剤で強すぎたパーマを、2剤で「しなやか」なパーマに変更出来る
●1剤で弱かったパーマを、2剤で「しっかり」したパーマに変更出来る
パーマ料金

